現在準備中!
公開までしばらくお待ちください。
第1部
第2回PAMクラシック・フェスティバル in 大府
演奏者だけでなく会場のお客様も審査員となり、会場に居る全員で作り上げるフェスティバルです。
第1部全演奏終了後、投票用紙の回収を行います。
特に印象に残った演奏者にご投票ください。
( 以下の表は出演順となっております。)
出場者
曲目
作曲者
HIROMU
ピアノ
コンソレーション第3番
リスト
山本 咲月
声楽
サウンド オブ ミュージック より
サウンドオブミュージック
ドレミの歌
R.ロジャース
宇佐 昌悟
ピアノ
ソナタ KV545 ハ長調 第1楽章
モーツァルト
内田 詩乃
ピアノ
アラベスク
牧歌
ブルグミュラー
加藤 柊人
ピアノ
渚のアデリーヌ
リチャード・クレイダーマン
宇佐美 康宏
ピアノ
森のかもつれっしゃ
インディアンの踊り
田丸信明
ギロック
藤岡 航大
ピアノ
マーチ
古典形式によるソナチネⅢ
レモイネ
ギロック
角谷 英哉
ピアノ
こぶたのマーチ
いっぽんばしわたろ
バーリン
安倍美穂
岩越 愛奈
ピアノ
ソナチネ5番1楽章
無邪気
ベートーヴェン
ブルグミュラー
長谷川 稀子
ピアノ
素直な心
ブルグミュラー
溝渕 礼香
声楽
Je veux vivre
C.Gounod
若杉 勇仁
ピアノ
水無月のパラダイス
若杉 勇仁
Special Stage
特別演奏
ノクターン13番 / ショパン
花火 / ドビュッシー
第2部
パラ・ミュージック国際シンポジウム
「アジアの諸国に目を向けて」
第2部
パラ国際シンポジウム
「アジアの諸国に目を向けて」
ネパールの村で行われている、障害当事者とその家族による地域づくりをご紹介します。
当事者が地域を変えるアクターとなり、地域住民や行政をどのように巻き込んでいったのか。
地域で障害に取り組むことがすべての人にとって心地よい地域をつくり、地域を変える力へと繋がっていく、
そんなインクルーシブな社会をつくる人づくり・地域づくりを考えます。
公益財団法人アジア保健研修所
(AHI:Asian Health Institute)
愛知県日進市にある国際協力団体(NGO)。1980年設立。
誰もが尊重され生き生きと暮らせる健康な社会をめざし、住民主体の村づくりをすすめるアジアのワーカーたちを対象に、参加型のファシリテーター研修を行っている。
日本国内においても、アジア(あちら)と日本(こちら)を超えた学び合いの場づくりに力を入れる。
清水 香子 さん
AHI事務局長 / 研修部門主任
AHIの運営事務・会員プログラム等を経て、2007年より研修部門所属。
アジアの村づくりワーカーを対象とする参加型研修および、元研修生との現地協働事業(カンボジア、ネパール、パキスタン)や各国フォローアップ事業に従事。
また日本の地域で活動する人びとを対象とした「学ぶ⇔変わるプログラム」を担当。
2023年7月より現職。
第2回PAMクラシック・フェスティバル
表彰式
第1部で行われた「第2回PAMクラシック・フェスティバル in 大府」の表彰式を行います。
聴衆賞ほか、各賞の発表がございます。
ぜひ最後までお楽しみください。
パラ・ミュージック・デイ 〜あなたも主役に〜
2025年 3月2日(日)
・開場13時30分
・開演14時00分
会場
WAKO ゲバントホール
広島県広島市中区本川町 2-1-13 和光パレス21 5F
チケット料金 2,000円
チケットのご購入はグーグルフォームにて承っております。
ご購入後、メールにてチケット個人番号をお送りいたします。
※入場には個人番号が必要となります。受付にて番号とお名前をお伝えください。
当日のチケットご購入受付開始は開場時間の 12時30分 より開始いたします。
|後援|
愛知県教育委員会 一宮市教育委員会 大府市 大府市教育委員会 中日新聞社
|後援|
愛知県教育委員会
一宮市教育委員会
大府市
大府市教育委員会
中日新聞社